NEWS
2025.06.13
新商品のご案内|お取り寄せ料理『夏季限定|鱧の鶏汐出汁しゃぶ』の取扱いを開始いたしました。 栄養価が高く、京都の夏にはかかせない “鱧” 。中でも身が厚く、うま味が濃い天然の瀬戸内産を仕入れ、料理人が丁寧に “骨切り” をしてお届けいたします。 京都吉兆の“鱧鍋”は、鶏の手羽と手羽元と昆布で引いたコクのある「鶏汐出汁」仕立て。 夏野菜や「生湯葉」「胡麻豆腐」、〆の「生そうめん」もセットにしてお届けします。2025.06.01
新商品のご案内|『夏季限定|手延べ平そうめん・うまだし詰合せ』の取扱いを開始いたしました。 艶・歯ごたえ・のど越しが自慢の“平そうめん”と、鹿児島県産のかつお節・北海道産の昆布をたっぷり使用して風味豊かに仕上げた麺つゆ「うまだし」のセット。 夏の贈りもの に大変おすすめの夏季限定商品です。2025.05.30
新商品のご案内|お取り寄せ料理『期間限定|鱧と鰻の養生寿司』の取扱いを開始いたしました。 栄養価が高く、京都の夏にはかかせない “鱧” と、古くから夏の滋養に食されてきた “鰻” を、ふっくら柔らかく調味し、こだわりの寿司飯と合わせて、特製「養生寿司」に仕上げました。 日々暑さが増す季節に “食養生” としてお召し上がりください。2025.05.09
新商品のご案内|お取り寄せ料理『期間限定|金目鯛 四種 - 昆布〆・煮つけ・棒寿司・焼うどん -』の取扱いを開始いたしました。 上質な脂の乗った大ぶりな“ブランド金目鯛”を、1匹丸ごと四種の料理で味わう。 金目鯛は、昆布で締めれば、上品なうま味が口に広がり、煮つければふっくら、ほろほろした食感と淡白な味わいが美味しく、さまざまな味わい方ができるのが魅力です。 作る楽しみも味わえると好評の「金目鯛 四種」の初夏仕立てを、今年もご用意いたしました。2025.04.25
新商品のご案内|「フルーツゼリー寄せ」がリニューアル 「接待の手土産セレクション」にて特選にも選ばれた、京都吉兆の「フルーツゼリー寄せ」が、このたび一部リニューアル。どなたにも喜ばれる人気商品としてバージョンアップしました! より皆様に優しいゼリーに生まれ変わった「フルーツゼリー寄せ」をぜひお試しください。2025.04.18
新商品のご案内|お取り寄せ料理『期間限定|三色棒寿司と海老真丈椀』の取扱いを開始いたしました。 “瀬戸内の天然真鯛”、“九州産の車海老”、“淡路産の炙り煮穴子”でそれぞれ仕立てた三種の棒寿司。 今回の折には、こだわりの惣菜2品も添えました。また、「海老真丈椀」もセットにしてお届けいたします。昆布と鰹節をふんだんに用いた一番出汁と海老真丈の御椀と共に、贅沢食材のうま味が重なる至福の折詰セットです。2025.04.04
新商品のご案内|お取り寄せ料理『母の日限定|吉い兆し寿司と海老真丈椀』の取扱いを開始いたしました。 創業者・湯木貞一の時代より受け継がれる「ちらし寿司」と、お祝い席に相応しい「海老真丈椀」のセットです。 お祝いの席にふさわしい、贅沢食材のうま味が重なる 至福の味をお届けいたします。2025.03.28
新商品のご案内|お取り寄せ料理『近江牛の花山椒鍋・京赤地どりの花山椒鍋』の取扱いを開始いたしました。 香り高く上品な “花山椒” と、とろける甘味が特長の “近江牛サーロイン”・うま味の強い “京赤地どり”の『花山椒鍋』2種。心待ちにしてくださるお客様も多い、この時季限りのご馳走です。 ご好評いただいた希少な “花山椒” を、今年もたっぷりとお届けいたします。春の野菜と共に、芽吹きの味をご堪能ください。2025.03.20
新商品のご案内|吉兆オリジナル純米大吟醸酒『吉兆貞翁』が、35年ぶりにリニューアル。 平成元年(1989年)吉兆の創業者・湯木貞一の米寿を祝い、「京都吉兆の日本料理に合う日本酒を」と岐阜の白扇酒造と共に造りました純米大吟醸酒『吉兆貞翁』。リリースしてから35年以上も経っていることから、少し甘みが強く、時代が求める味わいとズレが生じているように感じ、造り方を見直しました。 ボディがありながら、すっきりしたキレのある味わいの新しい『吉兆貞翁』をぜひお試しください。2025.03.14
新商品のご案内|お取り寄せ料理『貝と車海老と筍の鶏汐出汁しゃぶ - サフラン仕立て- 』の取扱いを開始いたしました。 毎年人気の春鍋「筍と貝の出汁しゃぶ」を、今年はバージョンアップ!旬の“筍”は、朝掘りのもの。出汁は、特製の鶏汐出汁、千葉県産“蛤”、根室海域、野付産の“帆立”は今までと同じですが、そこに“車海老”を追加。また、焼いた海老の頭と貝ひもに、国産のサフランを加えた出汁パックをお付けし、途中でサフランスープに味変できる鍋セットとしてお届けいたします。